よもぎ蒸し(和草蒸し)とは
マントを着て佐世保産無農薬のよもぎや、びわの葉などを煮出した蒸気で体内を温めます。
冷え改善や婦人科系疾患のある方、発汗を促しデトックス効果を狙いたい方におすすめです。
じっくり蒸される無添加の和草のチカラを是非お楽しみください。

ビワとよもぎの葉
ビワは長崎を代表する果物です。ビワやよもぎは,これまで家庭内で薬として広く使われてきました。
当サロンでは、地元、長崎と佐世保で栽培された有機栽培のものだけを使用しています。
ビワやよもぎの葉が持つ、健康上の利点の可能性についての報告も出されています(Chen et al, 2016、Jian et al, 2020)。
Chen CC, Lin MW, Liang CJ, Wang SH. The Anti-Inflammatory Effects and Mechanisms of Eupafolin in Lipopolysaccharide-Induced Inflammatory Responses in RAW264.7 Macrophages. PLoS One. 2016;11(7):e0158662. Published 2016 Jul 14. doi:10.1371/journal.pone.0158662
Jian T, Chen J, Ding X, et al. Flavonoids isolated from loquat (Eriobotrya japonica) leaves inhibit oxidative stress and inflammation induced by cigarette smoke in COPD mice: the role of TRPV1 signaling pathways. Food Funct. 2020;11(4):3516-3526. doi:10.1039/c9fo02921d
よもぎ蒸し
よもぎ蒸しはグウィネス・パルトロウが称賛した事で、ヨーロッパ諸国で人気が急上昇しました。
よもぎ蒸しは、中央に穴のある椅子に座り、ビワやヨモギの蒸気にあたります。
施術中は、全身を覆うマントを着ます。体が温まり、大量の汗をかき、すっきりします。
温度は好みに合わせて変更できます(摂氏34〜39度)。
使用する専用の椅子は消毒しており、清潔なタオルで覆います。
ビワの葉こんにゃくホットパック
よもぎ蒸しをしている間、ビワの葉と熱いこんにゃくを足の下に入れます。
ビワの葉こんにゃくパックは、デトックス目的で家庭で使われてきました。
こんにゃくは、体に有益であることが研究で示されています(bateni, 2013, Zhu, 2018)。
Bateni, Elaheh, Tester, Richard, Al-Ghazzewi, Farage, Bateni, Soheil, Alvani, Kamran, and Piggott, John (2013): ‘The use of konjac glucomannan hydrolysates (GMH) to improve the health of the skin and reduce acne vulgaris’, Am J Dermatol Venereol, 2 (2), 10-14.
Zhu, F. (2018): ‘Modifications of konjac glucomannan for diverse applications’, Food chemistry, 256, 419- 426.
ビワの葉成分を留めるため終了後コールドプレスを行います。
プログラム内容
よもぎ蒸し(よもぎorびわ葉)&びわ葉こんにゃくホットパック 60分Max2名 7,000円/人
アフターティー よもぎ茶またはびわ葉茶が含まれます。
よもぎ蒸しをしながら、足裏にびわの葉と温めたこんにゃくを置いて足裏から温め、解毒を促します。
ペアは10%割引→12,600円
よもぎ蒸し(よもぎまたはびわ葉)60分Max2名 5,000円/人
アフターティー よもぎ茶またはびわ葉茶が含まれます。
ペアは10%割引→9,000円
よもぎ蒸し(よもぎorびわ葉)&びわ葉こんにゃくホットパック [2人分]
よもぎ蒸しは、中央に穴のある椅子に座り、ビワやヨモギの蒸気にあたります。 施術中は、全身を覆うマントを着ます。体が温まり、大量の汗をかき、すっきりします。 アフターティー よもぎ茶またはびわ葉茶が含まれます。 よもぎ蒸しをしながら、足裏にびわの葉と温めたこんにゃくを置いて足裏から温め、解毒を促します。
施術時間: 01:00
価格: ¥ 12,600
よもぎ蒸し(よもぎorびわ葉)&びわ葉こんにゃくホットパック
よもぎ蒸しは、中央に穴のある椅子に座り、ビワやヨモギの蒸気にあたります。 施術中は、全身を覆うマントを着ます。体が温まり、大量の汗をかき、すっきりします。 アフターティー よもぎ茶またはびわ葉茶が含まれます。 よもぎ蒸しをしながら、足裏にびわの葉と温めたこんにゃくを置いて足裏から温め、解毒を促します。
施術時間: 01:00
価格: ¥ 7,000
オプション 首・肩マッサージ 20分 2,000円/人
よもぎ蒸しをしながらデコルテから首、肩をゆっくりマッサージします。ドライマッサージ、オイルマッサージからお選びいただけます。
オプション 送迎 佐世保駅 1,500円
セラピストが佐世保駅にお迎えにあがります。
もしくは、予約時に住所(車で佐世保駅から20分程度)をお伝えします。